「やる気が出ない」「行動出来ない」こんな悩みありませんか?
やる気が出ないのはあなたのせいじゃない!
「やるべきことが分かっているのに行動できない」
「モチベーションが続かない」
そんなお悩みありませんか?
「仕事が嫌だな・・・」
「部屋を片付けないといけないのに漫画読んじゃう」
「急ぎの仕事や書類があるのに後回しにしちゃう」
そんな経験はありませんか?
わたしはコーチングに出会う前、
そんな経験しかなかったです。笑
部屋を片付けなければならないと分かっていても、
のび太みたいについ漫画を読んでしまうし、
高校生時代は夏休みの宿題も最終日、
むしろ始業式の日にやっていました。
以前の私は「意思が弱いな」「ダメだな」
と自分を責めていました。
コーチングに出会って、
実はこれは性格や意志の弱さだけが原因ではないと気づきました!
感情が大きく影響していて、
むしろ感情とうまく向き合い活用出来れば行動出来るようになるし、
自分のやる気もUPするという変化があったのです。
今日は「感情を味方につけることで行動できるようになるコツ」についてシェアします!
「感情はコントロールするもの」という考えは間違いだった?
例えば
「やる気起きないな〜」
「行動出来ないな〜」
こんなネガティブな感情が生まれた時、
「感情はコントロールすべきもの」と
思って抑えなくてはと考えたりすることありますよね?
実はこれは間違いで、
この感情は自分に気づきを与えてくれる味方なんです!
感情は私たちの行動の原動力です。
上手に向き合い、活用することで、夢を叶える行動力が生まれたり、
やりたいことに挑戦したり
わたしたちの行動を後押ししてくれる強い味方なんです!
感情を味方につけるセルフコーチングの3ステップ
では、具体的にどうすれば感情を味方につけられるのか?
さっそくセルフコーチングの3ステップを紹介します。
1. 感情の棚卸し
まず、自分がどんな感情を持っているのかを言語化してみましょう。
普段何気なく自然に感じる感情をぜひ言語化してみてください。
ポイントはポジティブな感情もネガティブな感情も
どちらも否定せず感じたままに言語化してみることです。
- 「この人むかつく!」→「今自分、怒っているな」
- 「お風呂入るの面倒くさいな〜」→「今日は疲れているかも」
- 「週末のお出かけ楽しみだな」→「ワクワクしている!」
こんな具合に自分の感情を棚卸ししてみてください。
2. 感情を活かす質問をする
つぎに棚卸しした感情について、
「この感情をどう活用できるか?」と考えてみましょう。
例えば先ほどの例を出すと
「この人むかつく!」→「怒っているな」
さらに自分に質問して「なにに対して怒っているんだろう?」と
自分に「なぜ?」を聞いてみてください。
そこから
- この人の言い方が嫌だった
- この人の行動に傷ついた
- 失礼な人が自分は嫌いだ
- 自分がバカにされていると感じた
と感情が生まれたきっかけに気づくことが出来ます。
その後で「この感情をどう活用出来るか?」と質問して
- 「自分は人を傷つける言い方をしないように接しよう」
- 「失礼な人とは距離を置こう」
- 「バカにされないように早く仕事を覚えよう」
今後の自分の日常で活用の方法を考えてみましょう。
この作業を行うことで
自分の感情を俯瞰して見ることが出来て、
さらに自分の大切にしている価値観や
日常生活での活かし方を見つけることが出来ます!
3. 感情トリガー「やる気が入る瞬間」を見つける
日常生活での活かし方を見つけたら
次は自分が行動しやすくなる感情のスイッチを知り、
日常生活で意図的にオンに出来るように実験してみましょう!
またトリガーも日常的に取り入れやすいものから
時間はかかるけれど気持ちが大きく変わるトリガーも考えてみることもおすすめです。
例えば、取り入れやすいものは
- 仕事の前にコーヒーを飲むとリラックスできる
- お気に入りのコスメを使うと1日のテンションが上がる
- お部屋にお花を飾ってみる
寝る前にストレッチをしてみる
時間がかかるけれど自分の日常が大きく変わるものは
- 今ストレスの原因となっている会社や仕事を変えてみる
- ずっと行きたかった旅行先に行ってみる
- 憧れだった人に実際に会ってみる
このように、感情に働きかける習慣を自分自身でつくることで、
やる気やモチベーションがUPして行動がしやすくなります!
まとめ
- 感情はコントロールするものではなく、活用してみよう!
- 自分の感情を理解し、適切に向き合えば、行動が加速する!
- 今日からできることは「自分の感情を書き出し、それをどう活かせるか考えてみる」
感情を味方につけて、日常の中で
自分らしさを大切にする瞬間を増やしたり、
ストレスを減らしてやる気や行動力をUPさせるポイントを見つけて行きましょう!
セルフコーチングを始めることで
毎日がワクワクして、
あなたらしく生きる手助けになったら嬉しいです!
もしこの記事が役に立ったなと思ったら
ぜひコメントで気持ちや感想をシェアしてください!
これからもコーチング、自己理解、やりたいことの見つけ方の
ヒントをシェアしていくので
一緒に「やりたいこと」を見つけて夢を叶えていきましょう!
公式ラインでは登録者限定で
自分を労り、認めることで目標ややりたいことに向かって
行動出来るようになる「セルフコーチングノート」
をプレゼントしています🎁
ぜひ登録してプレゼントをGETしてください!
コメント